2017年7月に、Facebookページにおいてグループ機能が使用可能にというニュースがFacebookのnewsroomに掲載されていました。
FacebookページにFacebookグループを追加するとどんなことができるようになる?
先ほどのnewsroomには以下のように記載されていました。
Facebookページにグループを作る、もしくは特定のFacebookグループとFacebookページをつなげることで、コミュニティを築き、ビジネスやブランドについて、さらには非営利な活動についても、確かで信頼できる会話を楽しむことができます。
FacebookページにFacebookグループを追加する、もしくは新しくFacebookグループを作成することでファン同士のコミュニティを作り出すことができる。昔はFacebookページという名前ではなく、ファンページという名前でしたからね。
ちなみに、FacebookグループとFacebookページではできることが違います。細かいことは別記事「FacebookページとFacebookグループの使い分けについて考える」にまとめてあります。
Facebookグループについておさらい。
Facebookグループは公開範囲やメンバー追加の方法がいくつか選択できるようになっています。
Facebookページは全公開、誰でもが見られるようになっていますが、Facebookグループは、公開、非公開、秘密の中から選択することができるようになっています。
- 公開・・・検索すれば見つかる。グループメンバーになっていない人も見られる
- 非公開…検索すれば見つかる。グループメンバー以外は投稿を見ることができない。ただし、誰がグループのメンバーかは見られるようになっている
- 秘密…検索しても見つからないので投稿もメンバーが誰かも見られない
それから、Facebookグループでやり取りしたい人をメンバーとして追加することができますが、その追加方法も選択することができます。
Facebookグループのメンバーになった人なら誰でもが新しいメンバーを追加できるようにしたり、逆にFacebookグループの管理者が承認しなければ追加できないようにしたりもできます。
詳しくは、Facebookグループにメンバーを追加するときの設定についてにまとめてあります。
FacebookページにFacebookグループをリンクさせる方法
FacebookページにFacebookグループをリンクさせるには、Facebookページを開き、左側に表示されている「グループ」をクリックします(PCからの操作)。
既存のグループをリンクさせることもできますし、新しくグループを作成することもできます。新しくグループを作ると、そのFacebookページ自体を管理者として設定できます。
FacebookページにFacebookグループを追加するとコミュニケーションを深められる?かもしれない
さて、FacebookページにFacebookグループを追加する方法を簡単に書きましたが、Facebookグループを追加することでよりコアなつながりを生み出せればより発展的な動きが可能になるような気がします。
外とのコミュニケーションを深める以外にも、内部のコミュニケーションを深めるのに一役買いそうな気もします。
Facebookグループ内ではファイルの共有が可能です。それからアンケート機能もついています。
全部使ったわけじゃないけれど、ファイルの共有とアンケートはよく使います。会議の日程決めるとかレジュメを会議前に共有しておくとか…。
ただ、団体全員がFacebookアカウントを持っていてくれれば、ですが。そうじゃない会議とか団体とかのほうが多い(未だに封書やはがきで通知が来ることもある)から。
FacebookページとFacebookグループの使い分けにもう少し掘り下げて書いていますのでよかったら読んでみてくださいね。