Illustratorで作成したファイルを修正してほしいといわれ、久しぶりにIllustratorで作業していたら、うんともすんともいわなくなって。しばらく待ってみたけれど一向に動く気配がない。作業ファイルを諦めて強制終了する。再度、Illustratorを開くと作業中のファイルが復元されていた。ラッキー!!と喜んだのもつかの間…。
Illustrator 2020のパネルが英語表記になった!?

あれ?パネルが英語(表記)になってるやん!?
こういうときは焦らず、作業内容を保存することを第一優先に。作業内容が保存できたのでファイルを閉じ、新規ファイルを開いてパネルの状態を確認してみる。

うわ、まだ英語だ…
もしかしたらIllustrator 2020を終了させて、もう一回起動させたら直る?
あ、やっぱり直ってる。Illustrator 2020のパネルが英語じゃなくて日本語表記に戻った!!
Illustrator 2020のパネルが英語表記になってしまった原因は?
考えられるとすれば、強制終了したせい?と思ったけれど、今の今までこんなことなかったしな…、
そういえば、抱えていた仕事が一段落したので、しなきゃ、しなきゃと思いつつ先送りにしていたアップデートしたのが原因か。
Adobe Creative Cloudを起動して確認してみるとIllustrator2020のアップデートがありました。もしかしたらアップデートで不具合解消されるかもしれないとアップデートしました。
いまのところ、アップデートしてからはパネルが英語表記になることはありません。いったいなんだったんだろう…。
2020年12月10日 追記
また英語表記になりました…。今回は「プロパティ」の各項目のみ。他は日本語表記。いったい何が起きてるんでしょ…