【PowerPoint】パソコンの操作画面を録画してスライドの中で再生したい

スポンサーリンク
今日のご相談
この記事は約4分で読めます。
記事内にプロモーションが含まれています

パソコンの操作画面を動画で見せながらプレゼンしたいというお問い合わせ。プレゼンといえばPowerPointかなとPowerPointの画面録画についてご紹介しました。

スポンサーリンク

PowerPointの「画面録画」を使えばパソコンの操作画面を録画できる

パソコンの画面操作を録画するとなるとフリーソフトや有料ソフトを準備する必要がありそうですが、PowerPointがあればパソコンの操作画面を簡易的に録画することができます。

PowerPointで画面を録画した動画を再生したいスライドを選択しておき、「挿入」タブにある「画面録画」ボタンをクリックします。

すると、下の図にあるように録画設定ができるバーがデスクトップ上に表示されます。

録画設定ができるバーにある「領域の選択」ボタンをクリックして、録画したい画面範囲をドラッグで選択します。

赤い点線で囲まれた範囲が録画されます。録画したい画面が赤い点線の枠内に入るよう、調整しておきます。

録画設定ができるバーの中にある「ポインターの録画」をオンにすればマウスポインタを含めて録画することができ、「オーディオ」をオンにすれば音声も一緒に録音することができます。

画面の調整が完了したら、録画ボタンをクリックするか、キーボードのWindowsキー+Shiftキー+Rキーを同時に押すと録画が始まります。録画を終了するには、キーボードのWindowsキー+Shiftキー+Qキーを押します。

録画が終了すると、スライド上に動画が配置されます。

あとは、配置された動画をどう再生するかを「再生」タブにある「ビデオのオプション」で設定します。

個人的には、動画はスライド上で再生せず全画面で再生したほうがいいと思うので、「ビデオオプション」の「全画面表示」にはチェックを入れています。

PowerPointの画面録画の流れを撮ってみようと思ったら、PowerPointの画面は録画できなかったです。そりゃそうですよね(^^ゞ

スポンサーリンク

PowerPointの画面録画を使って録画した動画はMP4ファイルとして書き出すことができる

ここまでは、スライド上でパソコンの操作画面をPowerPointの画面録画で録画した動画を挿入する方法をご紹介してきましたが、実は、PowerPointの「画面録画」で録画した動画は、MP4ファイルとして書き出すことができるのです。

MP4ファイルとして書き出すことができれば、PowerPointを持っていない人にも動画を見てもらうことができますね。

PowerPointの「画面録画」で録画した動画をMP4ファイルとして書き出すには、配置した動画ファイルの上にマウスポインタを合わせて右クリック→「メディアに名前を付けて保存」をクリック

保存先は任意の場所にして保存ボタンをクリックすると書き出しが始まります。

少しでも良い画質(フルHDなど)で書き出したい場合はエクスポートを使います。

「ファイル」をクリック→「エクスポート」をクリック。
「ビデオの作成」をクリック→フルHDなど画質を選択し、「ビデオの作成」ボタンをクリック。保存先を指定すると動画の書き出しが始まります。

スライドが1枚だけなら上の操作でMP4ファイルとして書き出すことができますが、スライドが複数あるとすべてのスライドを含めた状態で動画として書き出されてしまいます。
動画だけを書き出したいのであれば、貼り付けた動画をコピー→新規ファイルを作成し、コピーした動画を貼り付けて(スライドが1枚の状態)からエクスポートします。

PowerPointの「画面録画」を使って録画したものをMP4ファイルとして書き出したのがこちら。

PowerPointの画面録画で録画したものは最初と最後くらいはカット(トリミング)することはできますが、Adobe Premiere Proのような操作はできないので、動画をカットしたり効果を付けたりするなら別途、動画編集ソフトが必要です。

とはいえ、最近のスマホアプリなら動画編集ソフトほど編集はできなくても、ある程度の編集はできるので、書き出した動画をスマホに取り込んで動画編集アプリで編集する、というのも手かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました