PR
スポンサーリンク

【WordPress】吹き出しを使いたい 吹き出しを使うなら吹き出しが使えるテーマを選んだほうがいい理由

ブログ(WordPress)に吹き出しを入れたいのですが、難しくて心折れそうです…

このようにブログ記事内のアイコンと話し言葉を入力することができる「吹き出し」と呼ばれているパーツ?なのですが、これ自作すると本当に大変…。一度、やってみたのですが、心折れました。

スポンサーリンク

WordPressに吹き出しを使いたいならプラグインより吹き出しが使えるテーマを選んだ方がいいと思う理由

個人的な考えなのですが、こういったブログを装飾するパーツは、読む側にとって文章内にメリハリがあって読みやすくなるので導入したくなるのですが、そこにばかり注力してしまうとブログを書くことが後回しになってしまい、なんのためにブログを始めたのかが分からなくなってしまうのではないかと思うのです。

見た目より中身よ!なんていう言い方はよろしくないかもしれませんが、ブログの更新より見た目を整えることに気を取られるのは得策ではないと思います。

WordPressで吹き出しを使う方法で自作以外となるとプラグインを使うか吹き出しが使えるようになっているテーマを選ぶかになりますが、個人的には吹き出しが使えるようになっているテーマを探して使った方がいいと思います。

WordPressのテーマはたくさんありますし、プラグインもたくさんあります。そのどれもが相性よく、問題なく動作するとは限らないんです。

プラグインをインストール・有効化したことでWordPressの管理画面に入れなくなることがあります。管理画面に入れなくなるのは他の原因だったりもするのですが、よくあるのがプラグインとテーマの相性が良くないため動作が不安定になってしまうことだったりもします。

管理画面に入れなくなるということは管理画面上でプラグインを無効にすることができなくなる(FTPを使って操作すればプラグインを無効にすることはできる)ことがあります。

その点、吹き出しが使えるテーマを使えば、相性みたいなものは考えなくてよくなります。

WordPressでブログを開設するのは初めてという方は特に、吹き出しが使いたいなら吹き出しが使えるテーマを選ぶことをお勧めします。

スポンサーリンク

WordPressで吹き出しを使えるようにする方法

WordPressで記事内に吹き出しを使うのは文章にメリハリがつき、読み手の共感(分かる!や疑問など)を得たり、会話調のやり取りが読みやすさにつながったり、アイコンを工夫すれば読み手に親近感を持ってもらえたりするのが、吹き出しを導入するメリットではないかと思います。

なんでも使い過ぎはよくないのでバランスを見て

吹き出しに使うアイコンを準備しよう

WordPressで吹き出しを使うにはプラグインやテーマなど手段はありますが、どちらにも必要なのは「アイコン」です。アイコンは自分の写真を使ったほうがより親近感がわいていいと思うのですが、顔出しはちょっと…という方は、ココナラ で似顔絵を発注してみてもいいかもしれません。

アイコンには推奨サイズが設定されているので、プラグインを使うにしてもテーマを使うにしても、吹き出しに使用するアイコンの推奨サイズは必ず確認しておきましょう。

次からは、WordPressの記事内で吹き出しが使えるようにする方法2つをご紹介していきます。

プラグインを使う

Googleなど検索エンジンで「WordPress 吹き出し プラグイン」で検索してみるといくつか見つけられます。検索上位にあがってくるのは次の2つ。プラグインをインストール・有効化、アイコンなどを設定すれば記事内に吹き出しを入れられるようになります。

吹き出しが導入されているテーマを選ぶ

個人的には、WordPressの記事内で吹き出しを使いたいなら、あらかじめ「吹き出し」が導入されているテーマを使うことをお勧めしたいと思っています。なぜなら、あらかじめ吹き出しが導入されているので、プラグインを導入することで起こる相性の悪さみたいなものがないんですよね。

あらかじめWordPressで吹き出しが使えるようになっているテーマ
タイトルとURLをコピーしました