パソコンインストラクターとしての経験から感じたり、考えたりしていることを書いています。

【Word】Wordの操作方法をお話しするときに使っている、ダミーテキストを挿入する方法
最近はあまり講師業をやっていないのですが、Wordの操作を説明するときにちょっと長めの文章が必要なことがあります。そのとき使っている、Wordでダミーテキストを挿入する方法をメモ書き。 Wordでダミーテキストを挿入する方法 日本語入力モー...

【Excel】画像を用紙幅の中央に貼り付けたい
先日、Excelに画像を挿入する授業をしていたときのこと。「貼り付けた写真(画像)を用紙(幅)の真ん中に貼り付けたいができない。なにか方法はないか」と質問がありました。 Excelで画像を用紙幅の真ん中に貼り付ける方法はある? Excelに...

【PowerPoint】スライド再生時にタスクバーが出たままになる。全画面表示にならないのはなぜ?
PowerPointでスライドを再生するとタスクバーが出たままになると問い合わせがありました。PowerPointの表示モードに原因がありました。

【PowerPoint】会社のロゴをすべてのスライドに入れたい
PowerPointですべてのスライドに会社のロゴなどの画像を入れる方法

【Word】ワードアートの文字の大きさを変えるにはフォントサイズの変更しかない?
昔は枠をドラッグすれば枠に合わせて文字のサイズを変えられたワードアート。ワードアートの枠をドラッグして文字のサイズを調整する方法について

PowerPointで作ったファイル、自分のパソコン以外で開くときには「フォントの埋め込み」をやっておこう
先日、PowerPointで作ったファイルを別のパソコンで開いたとき、使っていたフォントではないフォントで開いて驚いた、という話になりました。 【PowerPoint】スライドに使っていたフォントが「代替フォント」で開いてしまうのはなぜ? ...

Windows11に更新できるかをチェックする「PC正常性チェック」アプリが再公開された
Windows11が今秋に発売されると発表されてからしばらくして公開がストップしていた「PC正常性チェック」アプリが再公開されていました。 Windows11に更新できるかをチェックできる「PC正常性チェック」アプリが再公開 プレビュー版で...

【注意!】Lolipopサーバー管理者から「メンテナンス」という件名のメールが届く
いつものように仕事前のメールチェックしたらこんなメールが。 明らかにおかしいですよね…。まぁ、性懲りもせずあの手この手…。 銀行や有名サイト、企業を騙るこの手のメールを受け取ったら、メールを開いてしまってもメール内に記載されたURLを開かず...

OneNoteアプリがPC起動時に勝手に起動する。OneNoteアプリを常駐させないようにする方法
先日、OneNoteの使い方について問い合わせがあり、動作確認のため、OneNoteを起動し、操作確認を終え、OneNoteを終了したタイミングで、常駐しているセキュリティソフトの通知が出たのでクリックしたところ、タスクバーの常駐領域に終了...

注文した覚えがないのに「ご注文がキャンセルになりました」というメールが届いた?!調べてみたら偽メールだった話。
仕事中、「ご注文がキャンセルになりました」というメールの通知が目に入りました。メールの送信者は楽天市場となっていましたが、楽天市場で注文した覚えがまったくありません。そのまま放置してもよかったのですが、どうにも気になり、メールを確認してみる...

【Google Chrome】マウスでスクロールすると画面が拡大したり縮小したりするようになった
Google Chromeで画面をスクロールしようとマウスホイール(マウスの中央にあるコロコロ)を操作すると画面が勝手に拡大されたり縮小されたりするようになってしまいました。 初めはマウスホイールが壊れたのかと思ったのですが、Google ...

GoogleフォームからダウンロードしたCSVファイルをExcelで開くと文字化けしてしまうときの対処法
Googleフォームで集めたアンケートをExcelで加工しようとCSVファイルで書き出し、Excelで開くと文字化けが発生したときの対処方法

Google Chromeに重大な脆弱性?!Google Chromeのバージョンの確認方法、アップデート方法は?
2020年5月6日(米国時間)に、Google Chromeに重大な脆弱性があると発表されました。 United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は2020年5月6日(米国...

2020年4月22日、Office365がMicrosoft365になると発表
「2020年4月22日にMicrosoftからOffice365 SoloがMicrosoft365 Personalに変わる」とアナウンスがありました。※発表は2020年3月31日 Office 365はOfficeソフトのサブスクリプシ...

【Excel】オートフィルオプションが出ない!連続データが入力できない!?
Excelでオートフィルオプションが出ずにクイック分析オプションが出るようになったときの対処法