お仕事の中やプライベートで「これってどうするの?」とご相談をお受けした内容を投稿しています。

【Word】A4用紙にA6サイズのPOPを2つ作って印刷したい
あるお店の方から「WordでA4用紙にA6サイズのPOPを2つ作って印刷したい。作り方を教えてほしい」と問い合わせがありました。Wordの用紙設定にA6サイズがないかを尋ねたところ、設定自体はあるが、頻繁にA6サイズの用紙を使うことはないの...

【Word】「アクセシビリティ:検討が必要です」と出る。アクセシビリティって何?対応は必要?
Wordの左下に「アクセシビリティ:検討が必要です」と出るようになったと問い合わせがありました。アクセシビリティとは?どう対応すればいい?

LINE BLOGが2023年6月29日で終了。LINE BLOGの移行先はあるの?
LINE BLOGを利用しているユーザーさんから「LINE BLOGが2023年6月29日(木)でサービスを終了するのでどうしたらいい?」と問い合わせがありました。私自身はLINE BLOGを開設していないので詳細は分かりませんが、公式サイ...

【PowerPoint】スライドマスターの複製を使えば同じレイアウトで異なるデザインを適用できる
(PowerPointで)途中のスライドの背景を黒にしたいんだけど?スライドの途中で黒い背景を適用したいときは、黒い背景を適用したいスライドを選択し、「デザイン」タブをクリック→「背景の書式設定」ボタンをクリック、右側に背景の書式設定画面が...

【PowerPoint】スライドマスターのフォントのカスタマイズで設定したフォントが一部反映されない
PowerPointのスライド全体のデザインなどを一括設定できるのがスライドマスター。スライドマスターにある「フォントのカスタマイズ」でスライド全体で使用したいフォントを設定したのにスライドに反映されないと問い合わせをいただきました。スライ...

【Google フォーム】携帯電話番号や固定電話番号の初めの「0」が消えてしまう
Googleフォームで作った申し込み画面で(携帯や固定)電話番号の初めの「0」が消えてしまうのですが、どうすればいいですか?Google フォームを使って参加申し込み画面を作成した方から問い合わせがありました。実は、Excelでも同じような...

Wordの「背景の削除」がうまくできない
Wordの「図の形式」タブにある「背景の削除」を使えば、写真の背景を削除することができるのですが、削除したい背景がうまく選択されず、切り取ることができないことがあります。 Wordの背景の削除の基本的な操作方法についてまとめています。

【PowerPoint】パソコンの操作画面を録画してスライドの中で再生したい
パソコンの操作画面を動画で見せながらプレゼンしたいというお問い合わせ。プレゼンといえばPowerPointかなとPowerPointの画面録画についてご紹介しました。PowerPointの「画面録画」を使えばパソコンの操作画面を録画できるパ...

WordでA4用紙半分(A6)のPOPを作りたい
POPをWordで作っている人に「A4用紙半分の大きさのPOPを作りたいんだけど用紙設定にA6がない」「A4用紙を半分に切ったくらいの大きさのPOPを作りたい」と質問されることがあります。 結論から書くと、A4用紙の設定のまま作ったものを...

高校合格祝いに孫へパソコンを送りたい オンライン授業に備える
高校に合格されたお孫さんがパソコンほしいというので選んでもらえない?と久しぶりの方からLINE。 新しく買われるんですか?それとも買い足しですか?と聞くと、お孫さんの家にはパソコンがなく(スマホとタブレットはある)、初めての購入とのこと。...

Windows10のメールアプリで「〇〇にアクセスできませんでした。このデバイスと同期するには、パスワードを更新するか、アカウントのアクセス許可を付与する必要があります」と出てメールの送受信ができなくなった
休み明け、LINEで「メールに危険みたいなマークが出て受信できなくなった」と写真が送られてきました。エラーメッセージには「〇〇(今回はYahoo!JAPANのメールアカウント)にアクセスできませんでした。このデバイスと同期するには、パスワー...

OneDriveの無料プランで容量がいっぱいに。OneDriveの同期をどう使うか、自分の使い方に合わせて設定しよう
インターネット上にファイルを同期し、同じアカウント・パスワードでログインできる端末があれば、ネット回線を通じて取り出したり確認したりできるのがクラウドサービス。わたしも常々利用させてもらっています。 クラウドサービスにはいろいろありま...

【Word】PDFとして保存する際、「要求を完了できませんでした。Adobe Acrobat ライセンスは有効期限が切れているか、認証されていません。Adobe Acrobatを起動してみてください」と出る。
Wordで作成したものをPDFで書き出す際、【ファイル】をクリック→「Acrobat PDFとして保存」を選択すると、「要求を完了できませんでした。Adobe Acrobat ライセンスは有効期限が切れているか、認証されていません。Adob...

【OneDrive】削除したはずの画像が復活?!OneDriveのバックアップ管理について
OneDriveの画像フォルダに写真がいっぱい。自動保存のチェックを外しているにも関わらず画像を削除してもまた取り込まれてしまうとお問い合わせがありました。 以前書いた「OneDriveの使い方を初心者にも分かってもらえるように書いてみた...

メルカリから約28000件の顧客情報流出。自分の個人情報が漏れていないかを確認する方法
先生、メルカリの件、(ニュースで)見ました?!自分の大丈夫か分かる方法ってありますか? メルカリから約28000件の顧客情報が流出したというニュースを見て、心配になった元生徒さんからのLINE。 メルカリを使って商品を売...