クライアントに「ウェブサイトに掲載する写真を送ってほしい」とお願いしたときのこと。メールで写真を送りますということだったのでOutlookを開いて待っていたところ、下の図のようにメール本文内に写真が挿入された状態で送られてきました。

本文内に写真が挿入されていても、写真を右クリック→図として保存と操作すればPC内に写真を保存することはできますが、写真が複数になると手間のかかる作業になるので「添付ファイルとして送ってほしい」とお願いしました。
ところが、何度操作しても本文内に挿入されてしまうとのこと。状況を確認するとスマホにインストールしているGmailアプリから写真を送信しているそうです。
この記事では、Gmailアプリから写真を送信する時、添付ファイルとして写真を送信する方法をご紹介します。
Gmailアプリで写真を送ろうとすると本文内に挿入されてしまう。Gmailアプリで添付ファイルとして写真を送信するには?
Gmailアプリの仕様なのか、右上にあるクリップのアイコンをタップし、送信したい写真を選択すると本文内に写真が挿入されてしまいます。
Gmailアプリで写真を添付ファイルとして送信するには、以下の操作が必要になります。
メール本文内に挿入された写真を長押し→右向きの三角をタップ、

「添付ファイルとして送信」をタップ、

写真を添付ファイルとすることができました。

この操作をクライアントにお伝えし、送信し直していただくと写真を添付ファイルとして受け取ることができました。
ちなみに、Gmailアプリで1通のメールに添付できるファイル容量は25MBとなります。25MB以上のファイルを送信しようとすると、添付ファイルとしては送信することができず、Google Driveへのリンクとなるようです。