日々の出来事やお仕事を通して感じたことや考えたことを書いていきます。

【Site Kit Google】ダッシュボードのグラフが真っ白?!ブログにアクセスがなくなったのかと冷や冷やした話。
GoogleアナリティクスがUAからGA4に移行したのが2023年7月。それまでに移行作業を完了させていたのだけれど、WordPressの管理画面(ダッシュボード)で目に入ったのは、SiteKitGoogleというプラグインの画面。アクセス...

【Google Chrome】更新中に「更新の確認中にエラーが発生しました。Google Chromeで別の処理が行われています。」と出て更新できない
作業中、GoogleChromeの反応がもさっとした反応。(もしかして更新でも入ったのかな)と設定→「Chromeについて」をクリックして確認したところ、Chromeを更新しています(●●%)バージョン:117.0.5938.63(Offi...

Twitter API 無償提供終了に伴い、SNS連携解除のメールが来た
来ましたね、やっぱり。利用しているサービスの中でいくつかTwitterをSNS連携しているのですが、あるサービスからSNS連係解除のメールが来ました。TwitterAPIの無償提供が終了するのは2023年2月9日。そして今日は2月7日。メー...

【Windows10】音は正常に出ているのにタスクバーのスピーカーアイコンに×が付く
パソコンを起動した直後からタスクバー右下にあるスピーカーのアイコンにずっと赤い×が付いています。スピーカーの不具合?と思ったのですが、音は正常に出ています。音は正常に出ているのにタスクバーのスピーカーアイコンに赤い×が付いているスピーカーが...

GoogleアプリでDiscoverの読み込みエラー。
仕事の休憩時間に見ることが多かったGoogleアプリのDiscover。GoogleアプリのDiscoverとは、ユーザーの興味関心が高そうなコンテンツを表示する機能のことなのですが、11月に入ったころから読み込みエラーが出るようになりまし...

【Google Chrome】「このページを共有」が使える。
ウェブサイトを作成したり、ブログを書いたりするのはパソコンでやるのがほとんどなのですが、ウェブサイトにしてもブログにしても、見る人が必ずしもパソコンでというわけではないので、随時、スマホで表示に崩れがないか、動作に不具合はないかをチェックし...

【Outlook】メールの送信はできるのに受信ができない エラーコード 0x800CCC92
こんなことはよくあると頭では理解できているつもりでしたが、つい5分前までメールの送受信ができていたのに受信だけできなくなりました…。それも久しぶりのコレ↓が出てきたのです。パスワード、なんだか桁が違うような気もするけれど、OKかキャンセルし...

インターネットが頻繁に切れる。プロバイダによってはWi-Fiルーターの設定を変えると改善するかも
BuffaloのWi-Fiルーターでネット接続しているのだけれど、頻繁に切れるようになった。Wi-Fiルーターの電源を入れ直せば接続できるようになるからいいといえばいいのだけれど、電源の入れ直しが面倒なのでBuffaloに問い合わせてみたら頻繁に切れることが無くなった。原因は分からないが対処法は教えてもらったのでシェアします。

iPhoneに「通知されなかった着信」と通知。鳴らなかった着信音。なんで?
広報紙を作っていたときのこと。傍らにiPhoneを置き(画面を下にして)作業してたら少し疲れたので、気分転換に音楽でも聴くかとiPhoneを見たところ、「通知されなかった着信」と通知が。iPhoneの着信音が鳴らずに画面に「通知されなかった...

LINEに「Amazon.co.jp様からのお荷物をお届け予定です」。注文した覚えないけど?で送り付け詐欺?知らない間に注文してた?と大騒ぎ
夕方、Amazonからの配送通知がLINEに来ました。何か荷物が来るのね、と受け取り日時を変更しようと思ったんですが、あれ?Amazonでなんか注文したっけ?まったく身に覚えがないんです。LINEに「Amazon.co.jp様からのお荷物を...

Google Chromeでデータ侵害によるパスワード漏洩?!
急ぎの仕事が入り、久しぶりにPCの電源を入れて、チャットツールを開いて作業していたところ、いきなり表示されたのが「パスワードを変更してください」?!GoogleChromeでパスワードを変更してくださいと表示された?!え?なに?サイトに問題...

【レビュー】1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座
今さら読むのも何だかな…と思いつつ、1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座を購入し読んでみました。1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座を読んでHTML5を使ってはいたけれど、漠然とした感覚で制作...

【お知らせ】新しいサイトを作り始めました
以前からこんなサイトがあったらいいのにと考えていたものがあって。いつかやろうはいつまでもやらないよね、と2018年1月10日に新しいサイトを作り始めました。そういえばお仕事としてホームページを作らせていただくことはあっても、自分の思いだけで...

ココログベーシックからlivedoorブログにお引越しすることができました!
愛犬の成長を無料ブログサービス(ココログベーシック)で更新していたのですが、ココログベーシックのエディタに少し使いづらさを感じておりまして。ココログベーシックからLivedoorブログへブログを移行させようとおもった理由ドメインを取ってブロ...

自分の強みを知る。グッドポイント診断を受けてみた。
自分の強みを言語化することで自分のことを客観視することできるようになるかも。グッドポイント診断を受けてみた