PR
スポンサーリンク

PowerPointでスライド番号を設定したのに表示されないのはなぜ?

PowerPointでスライド番号が表示されない 今日のご相談

PowerPointでスライド番号を入れるよう設定したのに反映されない、表示されないと問い合わせがありました。

スライド番号とは、WordやExcelでいうところの「ページ番号」のことなのですが、スライド番号が表示されるように設定したにもかかわらず、スライドに反映されない、表示されないとのことです。

スポンサーリンク

PowerPointでスライドにスライド番号を入れるには?

PowerPointでスライドにスライド番号を表示するには、「挿入」タブをクリック、「ヘッダーとフッター」ボタンをクリックし、ヘッダー、フッターの設定画面を開きます。

挿入タブ ヘッダーとフッターボタンをクリック

ヘッダーとフッター画面が開いたら、「スライド」タブが選択されていることを確認、スライド番号にチェックを入れて「すべてに適用」ボタンをクリックすれば、スライドにスライド番号が表示されるようになります。

ヘッダーとフッター画面 スライドタブ スライド番号にチェック

スライドにスライド番号が表示されるようになります。

スライド番号がすべてのスライドに反映される
スポンサーリンク

PowerPointでヘッダーとフッターでスライド番号にチェックが入っているのにスライドにスライド番号が出てこない?!

問い合わせいただいた方に上の操作画面を開いて確認してもらったところ、スライド番号にチェックが入っていました。スライド番号が表示されるように設定することはできているようです。

スライドマスターを開いてスライド番号の枠が出てないレイアウトがないかチェックしてみる

PowerPointの「ヘッダーとフッター」の設定でスライド番号にチェックを入れて、すべてに適用ボタンをクリックしたのに表示されない場合、スライドマスターを開いて、スライド番号のレイアウト枠があるかを確認します。

スライドマスターを開くには、「表示」タブをクリック、「スライドマスター」ボタンをクリックします。

左側にそのスライドで使用できるレイアウト一覧が出てきますので、レイアウト一覧をひとつずつ確認し、スライド番号の枠(中に#と入っている枠)があるか確認します。

スライド番号の枠がないレイアウトを見つけました。

スライド番号の枠が出ていないレイアウトが見つかった

スライド番号が反映されないレイアウトを見つけたら、[スライドマスター]タブにある「フッター」のチェックを一旦外し、もう一度チェックを入れるとスライド番号の枠が表示されるので「マスター表示を閉じる」ボタンをクリックしてスライド番号が反映されているか確認してみてください。

フッターにチェック入れる

スライドマスターで「フッター」にチェックを入れ直してスライド番号のプレースホルダーを表示したにも関わらず、スライド番号が反映されない場合は、再度、[挿入]タブをクリック→「ヘッダーとフッター」ボタンをクリック、スライド番号にチェックが入っていることを確認して「すべてに適用」ボタンをクリックしてみましょう。

スポンサーリンク

PowerPointのスライド番号についてまとめてみました。なぜかスライド番号がうまく反映されないことがよくあるようですが、上の操作を一度試していただければと思います。

スライドマスターを使えば、スライド番号が表示される位置を変更することができます。

スライドマスターを使えばスライド番号の位置を自由に変更できる
スライド番号の位置を変更
タイトルとURLをコピーしました