最近個人が特別な知識を持たなくても、簡単にネットショップを持つことができたり、ネットを通じて販売ができたりするようになりましたよね。
その販売代金を入金するには銀行口座を指定することになります。その銀行口座を個人名義の口座にしたくない、できればユニット名とか個人事業の名称とかにしたいという人もいるのではないでしょうか。
任意団体名で信用金庫に口座を開設すると、団体名+個人名となる…
わたしもその個人事業という部分では、できれば個人名義ではなく個人事業の名称で口座を開設したいという思いはあるのですが、いろいろ調べてみるとそう簡単な話ではないようで。
そうはいっても、取引上個人名義だとまずいんですよね…みたいな話もあったりするし、個人の口座と仕事の口座を分けたいと思うことはあるのではないでしょうか。
というのも先日、そういう場面に遭遇してしまいまして。
実は、以前記事にも書きましたが新しい取り組みを始めることになりました。それ自体は銀行口座とは関係がない話なのですが、それに付随するようにある依頼をお請けすることになりました。
ある依頼をお請けする話自体だけでも、なんでこんなもの提出しなくちゃいけないんだ、面倒だな、お断りしようかという気持ちにもなったのですが、やれるだけのことはやってダメならお断りすればいいと思い直し、その話は進んでいきました。
いろいろありましたが、なんとか形は整った、さあいよいよ…というところで上に書いた「個人名義の銀行口座はちょっと…」みたいな話が浮上。
というわけで、任意団体名義の銀行口座を開設することになってしまいました。
個人的にお付き合いのある人に相談したところ、信用金庫で開設してはどうかと。ネットで調べるとゆうちょ銀行という事例が多いのですが。
信用金庫だと銀行口座の名義に個人名が入ります。『(団体名) 代表者 (個人名)』といった感じ。
任意団体名で信用金庫に口座を開設するのに準備したもの
うーん…、どうしようかなと悩んだところで時間が無いので、団体規約(これはすでにあった)と免許証と認印を持って信用金庫の窓口に出向きました。
銀行口座開設用の用紙のほかに聞き取りのようなものが書かれた用紙と、あと団体の中の一人の住所と氏名、電話番号を記入する用紙を書くことになりました。
事前に電話で確認して団体規約と免許証と認印は持って行っていたのですが、団体の中の一人の情報が必要だとは聞いておらず、慌ててその人に連絡を取り、住所などを教えてもらって無事記入終了…。
普段、LINEでしかやり取りをしていなかったし、年賀状のやり取りはしていても住所なんて書き留めても来なかったし。自宅の電話番号も初めて知ったし…。
正直焦りました…。
任意団体名で銀行口座を開設するのによく使われているのが「ゆうちょ銀行」らしい話
ちなみにゆうちょ銀行だと、団体規約と本人確認ができる身分証明書のほかに、会員名簿や団体からの委任状、あとは活動実績が分かる資料が必要らしいです。
この活動実績が分かる資料というのが分かりづらいので、郵便局に行って聞いてみたところ、議事録とか団体が出しているチラシやパンフレット、あとはWebサイトなんかを指しているとのことでした。
それを考えると、実績がない団体だとゆうちょ銀行での口座の開設は容易ではない感じがしますね。
ただ、団体としてお金のやり取りをしながら活動していくということであれば会議などの議事録はしっかりと取っておくのは当たり前のことでもあるから、これが提示できない時点で団体としてはまだまだなのかもしれません…。
最後に、参考にさせていただいたサイトを紹介しておきます。
サークル名や個人商店名でゆうちょ銀行口座をつくる-乙女の池袋
個人事業の銀行口座の開設にも着手したいのですが、さて、どちらで開設するといいのだろうかとGoogle先生に聞いてばかりです。
とりいそぎ、新しい取り組みを始めた任意団体のほうは稼働し始めたので、そちらをどのように発展させていくかを考えていこうと思います。