wordpress「シェアボタン」って何?何に使うの? うちね、TwitterもFacebookもやってないのにブログにマーク(ブランドアイコンのこと)がついてるんやけど、これって外せない? と相談。おそらくシェアボタンのことだと思うのですが、念のため、その画面スクリーンショット撮って送ってと。...2021.03.16wordpress
アメブロ60代女性のブログ開設をサポートして「無理なく続けられる」ことの大切さを再認識した話。 60代女性から「活動をネットで紹介したい」と相談があり、お話していくなかで「便利さが全てではない。その人らしく続ける」ことの大切さを改めて考える良い機会となりました。 SNSは気軽に始められるけれど効果を得ようとするならやはり「継続」が一番必要なスキルなのかもしれません。2019.04.302019.05.29アメブロ
ブログのアクセスアップ読み手にやさしいブログづくり。カテゴリの分け方 ブログのカテゴリ。どんなまとめ方をしていますか。読み手にとって優しいブログカテゴリを作りましょう。2017.12.112019.02.13ブログのアクセスアップ
ブログのアクセスアップ無料ブログサービスでお仕事ブログを書いている人にお話ししたいこと 無料ブログサービスでお仕事ブログを書いている方が年々増加していると思います。特別な知識を持たずに運用できるし、費用もかからないしで、無料ブログサービスは有用な情報発信の手段のひとつだと思います。が、無料ブログサービスだけを情報発信の手段と考...2017.10.282019.02.13ブログのアクセスアップ
ブログのアクセスアップサークルブログの開設。開設登録から長く続けるコツ。 サークル活動を周知・告知するためにインターネットを使おう。使うならブログがいいのではと考える人が多くいらっしゃると思います。が、ブログの開設はメールアドレス1つあれば可能ですが、ブログを続けるということはなかなか難しいものです。2017.10.012019.02.13ブログのアクセスアップ
ブログのアクセスアップブログ記事を読みやすくする書式設定について考える ブログの記事中の文字に書式をいろいろ設定されている方がいらっしゃいますね。 例えば太字を設定したり、文字の色を変えたり。文字の配置を中央揃えにされている方もいらっしゃいます。いろいろ設定するのは楽しいですよね。分かります、分かります。 が。...2017.08.082019.02.13ブログのアクセスアップ
ブログのアクセスアップブログを続けるコツ。ブログを長く続けられるコツはあるのか? ブログは開設するより継続のほうが難しい。ブログを書き続けることのほうが難しい。それでも地道にコツコツ、がブログを続けるコツなのかもしれません。2017.06.102019.04.16ブログのアクセスアップ